top of page
佐々木 淳, Jun Sasaki



2025.4.1 大和大学入学式
2025.4.1午後2時から大和大学アリーナにて入学式が挙行されました。
Jun Sasaki
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


2025.3.20 第1回オープンキャンパス
2025年3月20日(木:春分の日)今年最初のオープンキャンパスが開催されました。 学長講話、情報学部説明会の後、約30分間の模擬講義「生成AIは観光旅行計画作成に使えるか?」を行いました。 模擬講義のスライドは以下の通りです。
Jun Sasaki
3月20日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


2025.3.13-3.15 情報処理学会全国大会に参加しました
2025年3月13日(木)~3月15日(土)、立命館大学いばらきキャンパスで開催された情報処理学会87回全国大会に参加しました。ここでは2年生の学生が一緒に取り組んだ研究成果「生成AIを用いた観光旅行計画作成システムの提案」について発表しました。
Jun Sasaki
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


FSDM2024に参加しました
ファジーシステムとデータマイニングに関する国際会議FSDMが2024年11月5日(火)~8日(金)島根県松江市「くにびきメッセ」で開催されました。学生(西山君)と行った「生成AIを用いた観光計画作成システム」の研究に関してポスターセッションで発表しました。...
Jun Sasaki
2024年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


11/2(土)~3(日)大学祭「和纏祭(わてんさい)」
11/2(土)~3(日)大和大学大学祭「和纏祭(わてんさい)」が開催されました。2日(土)は悪天候でしたが、3日(日)は良い天気に恵まれました。3日(日)だけ参加し、いろいろ食べたり、イベントに参加して楽しみました。学生のみなさんお疲れ様でした。
Jun Sasaki
2024年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ITDRR 2024に参加しました
2024年10月14日(月)~16日(水)、オーストリアのKremsで開催された防災情報関連の国際会議ITDRR 2024に参加しました。観光旅行計画のWEBサイトに防災ポータルサイトのリンクを張ったシステム開発について紹介しました。発表件数も少ないので深い議論ができました...
Jun Sasaki
2024年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


SOMET 2024に参加しました
2024年9月24日~26日、カンクン(メキシコ)で開催されたソフトウェアと方法論に関する国際会議SOMET 2024に参加しました。9月25日は暴風雨(ハリケーン)のため、ホテルから外出できず、私も他の人もZoomで研究発表しました。
Jun Sasaki
2024年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


第23回 情報科学技術フォーラム(FIT 2024)に参加
9月4日~6日、広島工業大学で開催されたFIT2024に参加し、学生が「生成AIを用いた旅行計画作成に関する一検討」について研究発表をしました。 ついでに、広島の平和記念公園、呉、宮島も観光。記憶に残る素晴らしい旅でした。
Jun Sasaki
2024年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


2024年度オープンキャンパス
2024年6月15日(土)、今年度第1回目のオープンキャンパスが実施されました。情報学部では、学部説明・模擬講義の他、VRゲーム体験、VRによるドローン制御体験が行われました。VRチームのみなさんお疲れさまでした!
Jun Sasaki
2024年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


2024(令和6)年度 大和大学入学式
4月1日(月)午後2時から、大和アリーナで入学式が開催されました。 午前中は、同会場でJR西日本様の入社式があり、大和大学にとってはにぎやかな一日となりました。晴天に恵まれ、素晴らしい入学式でした。情報学部は2年目を迎え、いよいよ忙しくなりそうです。
Jun Sasaki
2024年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


大和大学奏楽部 第1回定期演奏会
2024年1月16日(火)17:30~ 大和大学食堂で開催されました。 親しみやすい曲からなるプログラムで、軽快な演奏を楽しみました。
Jun Sasaki
2024年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント


ITDRR2023に参加しました。
災害リスク低減のための情報技術に関する国際会議ITDRR 2023が、12月4日(月)~6日(水)東海大学 品川キャンパスで開催されました。 "Proposal of a Tourism Support System with Disaster...
Jun Sasaki
2023年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


大阪成蹊大学を訪問しました
今年4月に開設した大阪成蹊大学相川駅前キャンパス(データサイエンス学部)を訪問しました。ホール、研究室、図書館、学生食堂、すべてがとてもきれいで恵まれた環境でした。大和大学からも近いので、今後連携して何か吹田エリア発展のために貢献してゆきたいと思います。
Jun Sasaki
2023年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


オープンキャンパス開催(8月4日、5日)
猛暑の中ですが、大勢の人でにぎわいました。情報学部ではVR体験コーナも実施。 楽しんでいただけたと思います。
Jun Sasaki
2023年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


学生が作成した観光旅行計画を公開
大和大学情報学部と岩手県立大学盛岡短期大学部の学生が作成した旅行計画を紹介するWebサイトを作りました。画像をクリックするとWebサイト https://www.toursplan.net/ に飛びます。メールなどでご意見をいただけたら幸いです。
Jun Sasaki
2023年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


公開シンポジウム
2023年7月15日(土)大和大学アイーナで開催された公開シンポジウム「未来社会をのぞむ"AIと討論"人類の進化へ」に参加しました。Chat GPTを活用したワークスタイルの変化、今後のエンジニアの在り方、人間との違いなど興味深い内容でした。近年の犯罪の特徴や2025大阪関...
Jun Sasaki
2023年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


2023 オープンキャンパス2回目
オープンキャンパスがあり、模擬講義をさせていただきました。 私の模擬講義のスライド(PDF)はこちらです。
Jun Sasaki
2023年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


オープンキャンパス
6月10日(土)オープンキャンパス、たくさんの来場者がありました。 サポータ(学生、教職員)の皆様、お疲れ様でした。
Jun Sasaki
2023年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


大和大学開学10周年式典
2023年6月1日(木)大和大学開学10周年を記念する式典とセレモニーが行われました。 天候もなんとかもち、佳き祝賀の日となりました。この10年の大和大学の急激な発展に驚きました。私も一教員として歴史に残る仕事をしてまいりたい思います。
Jun Sasaki
2023年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


Jun Sasaki
2023年4月3日読了時間: 0分
閲覧数:43回
0件のコメント
bottom of page